ブログとTwitterの可能性について
2015/09/10
ご無沙汰しております。ハイパーIT和田です。
セミナーは今年度運営サイド(主催・運営支援)ばかりだったので、参加者として参加するセミナーは久々です。
リナックス・カフェ WEBマスターサミットに出席しました。
Bloggerとして著名な4人の対談形式での2時間でした。
ネタフルの小暮氏はなんと一日に平均10回更新しているそうだ。アルファブロガーでもある彼は、Twitterのオススメにも選ばれているらしく、なんと10万人からフォローされているらしい・・
実況しておきました。
他の人がブログやTwitterで「これはうまい。」「これはいい!」と紹介したものに興味を持つ。売らんかなの姿勢でないのが良い。体験から来ているので信憑性が高い。約23時間前
webで 長々と文で説明するのではなく、場合によって、画像のがいいのは画像、動画がいいのは動画。最小の時間で済む手法を選択する。見出しで掴む、長文なら冒頭にリードを置くなど工夫。表記を正確にする(略称だけでは駄目)。重要なキーワードを見出しにする。>>基本ですが重要ですね。 4:38 PM Oct 9th webで
ブログを書けば、そこで忘れていい。検索を掛ければ記憶がよみがえる。しかも勝手に誰かが見つけてくれて、答えを書いてくれたり、更に付け加えてくれる。>>なるほど・・・ 4:37 PM Oct 9th webで
リナックスカフェのセミナー出席中。ネタフルのコグレさんは一日20回更新。Twitterでは10万人からフォローされているらしい。 4:06 PM Oct 9th webで
若干付け加えると・・
同じ情報を伝えるならBit数が少なければ少ないほどいい。一段落3行で改行がベスト。キーワードは必ず太字にする。
ブログはやはりテーマが重要。仕事に関係するテーマがベスト。書き手がどういう人か伝わる。
●売れるための工夫
他の人がブログやTwitterで「これはうまい。」と紹介したものに興味を持つ。売らんかなの姿勢でないのが良い。
(嗜好系は傾向が人によって異なるので若干危険かも・・・)
●Twitterで1億
DELLがアウトレットをTwitterでリアルタイム配信。
中野のカメラ屋さんもやっているらしい。体験した結果を書くのがブログでいい。(そうですね。特別な事は不要ですよね。)
実は対談のセミナーは司会・進行の技量に依存することが多いので、全般的に面白くないのが普通なのですが、進行役の坂根 氏は見事に纏めておりました。
無料ですし、その割には内容もいい。いい機会を知りました。
今後も継続して参加しようと思います。